miwakos blog

ニューヨークで働くヘアースタイリスト/ビューティアドバイザーのブログです

東京で働くわたしが考えるおすすめのヘアースタイル〜ショートカット編〜

f:id:miwakos:20180819212425j:plain

 

こんにちは! ウラスギミワコです。

 

 

わたしが考える、これからショートヘアにしたいなとお考えの方に向けて『ショートヘアー』にまつわるお話と、実際にカットさせていただいた方を元に解説します。

 

ショートカットにしてみたい、すでにショートだけどもっと自分らしく纏いたい方も

より興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 

みなさんがご自身に会う素敵なヘアースタイルを身に纏っていただきたいという想いで書いて行きたいと思います。

 

 

 

f:id:miwakos:20170111161806j:plain

 

なぜこうなるのか?

じっくり解説させていただきます!

 

 

 

 

f:id:obrihair:20160830232957p:plain

 

まず、

〈二度と失敗しないショートヘアーのオーダーの仕方〉

を私なりに考えてみました。

サロンに依頼する際のテクニックの一つとして読んでみてください。

 

1 サロンモデルの顔に騙されたヘアーオーダーの仕方をしない。

ヘアースタイルを見ずに顔で選んでしまい、ちゃんとオーダーが通らなかったということはないですか?

髪型を自分にあてがうのではなくて、モデルの顔に目が行ってしまっているからです。もちろん可愛いお顔のモデルさんに目がいってそこから髪を見るという順番は正しいと思いますし実際そうなるような戦略があるのも事実。

もし頭がこんがらがってきたら、モデルの顔を指で隠してみてみてください!

やっていくうちにどんな髪型にしたいかがわかってきます。

 

 

2 自分の頭の形、毛量、毛質、など髪にまつわるものを分析してもらう。

わかっているようで実はわかっていないのがこれ。

あなたのつむじはどこにあるかわかりますか?どんな向きをしていますか?

なぜ襟足ばかり髪がもっさりしてしまうんでしょうか?etc...

実は話せば話すほどたくさんの特徴があってそれを理解して髪型を作るから多少短くなったり長くなったりしても納得いく髪型になるんだと思います。

もう一度見直すつもりで客観的に髪について診断してもらいましょう。

 

 

 

3 やって欲しくないことは恥ずかしがらず美容師さんに伝える。

自分が今どんな髪型にしたいかなんだかわからなくて初めて行った美容室でお任せし切ったら

『なんじゃこれー!!!』ってなったことはありませんか?

f:id:obrihair:20160817141706j:plain

恥ずかしいながらにタレントさんの写真見せたのに、お笑い芸人みたいになってしまったとか。。。

こちらにも少し書いています。ぜひご覧ください!

 

www.obrihairblog.com

要約すると、やってほしい髪型の切り抜きだけではなく、やって欲しくないことをしっかり伝えることが大切という話なんですが....

 

髪型って難しいですよね。。。

「刈り上げたくないとか、耳を出したくないとか、眉毛を見せたくない」

とか

意外に、したくないことを伝えてみるのも結果的にプラスになっていいかもしれません。

 

f:id:obrihair:20160830232957p:plain

 

 

それでは、美容室に行ってしっかりオーダーするために

自分でできること

いろいろ書いてみたいと思います。

 

 

f:id:obrihair:20160830232957p:plain

 

〈髪についてざっくりと知っておく〉

 

ショートスタイルはお顔や頭の形があらわになりますね。

なので自分の髪質、毛量、毛流、つむじの向きを知っておくと納得したスタイルになりやすいと思います。わかっているようで実は知らない部分も多いと思います。

ざっくりと分かれば、あとは経験のある美容師さんが素敵にしてくれてますます嬉しくなっちゃいますよ!

そして一度客観的に分析するとまた新しい発見もあると思います。もしわからない場合は美容師さんに委ねてみてください。

 

では鏡を見て実際に触りながらご参考になさってください。

先ほど挙げた4つの要素について説明します!

 

1 髪質

硬い ー 柔らかい ー どちらでもない

ヘアーカタログではよく『普通』と記載がありますがよくわからない場合もあるのでここでは『どちらでもない』にしようと思います。

 

2 毛量

多い ー 少ない ー どちらでもない

ここは密度の話。触ってもいいし、毛穴を見て密集しているかどうかです。

 

3 毛流

直毛 ー くせ毛 ー どちらでもない

ここは根元からの生え方と髪自体のうねりの話。

根元からによるものなのか、髪一本ごとになのかです。

 

4 つむじの位置と向き

 オギャーと生まれた時から誰もが持っているつむじ。

こちらもひとそれぞれ個性が溢れ出ています。

位置も向きも数も本当に様々。

下の記事に詳しく載せているので是非見て欲しいです。

www.obrihairblog.com

 

こちらの4つをざっくり知れば、カウンセリングの時や髪の悩みを打ち明けやすくなります。お任せする時も納得した結果に繋がりやすいと思います。

 

 

f:id:obrihair:20160830232957p:plain

 

〈頭の形と顔のパーツバランスをざっくりと知っておく〉

 

 髪の毛についてわかったら次は頭の形、顔の輪郭、顔のパーツのバランスの分析です。

こちらはメークの時にも役立ちます!

 

 

1 頭の形

皆さんは自分の頭がどんな形をしているか知っていますか?

実は意外に知らないんじゃないでしょうか?

そこで....

どんな形をしているか、カメラ等で頭のてっぺんから

パシャッと撮ってみてください!

こんな感じです↓

f:id:obrihair:20160818114813j:plain

この方は右寄りにつむじがあって時計と反対側に向かって渦が巻いていました。

右の後頭部よりも左のほうが出っ張っていました。

皆さんはいかがですか?

まん丸ではなかったはずです、、、(笑)

角ばっていたり、左右の膨らみも違ったはずです。

 

これも立派な個性です。

そしてショートヘアーにおいてこの凹凸はカットでカバーできます。

 

さて次は.... 

 

 2  顔の輪郭

直線的な形はシャープ、クールといった印象を与えます。

曲線的な形はソフト、エレガントといった印象を与えます。

 

どこで見るとわかりやすいかというと、あごのラインと額の生え際で見ます。

横から見てみるとわかりやすいですよ。

 

男性と女性の写真を載せます。

f:id:obrihair:20160831163622j:plain

直線的な骨格と生え際。

 

f:id:obrihair:20160831163636j:plain

 丸みのある骨格と額の生え際部分。

 

3  顔のパーツのバランス

ここでは眉、目、鼻、口の各パーツが枠の中にどう収まっているかを見ます。

例えば、全体的に枠の中心に集まっている=求心型

または、全体的に枠の外側に向かっている=遠心型

かを見ます。

求心型 → 顔の外側に隙間ができるので髪の毛でカバーします。

遠心型 → 前髪を長めにしたり顔まわりはすっきりさせます。

 

 

以下を合わせると、、、

たくさんの角度から自分を知れますね。

 

 

 

f:id:obrihair:20160830232957p:plain

 

 では実際にショートカットにされた方々を解説を交えてご紹介します。

題して、、、

「Miwakos.comが考えるショートヘアーコレクション」

 

f:id:obrihair:20160818120938j:plain

上記は

今在籍しているOBRI HAIRというお店のグログでも書いています。

www.obrihairblog.com

 

 

 

ではおつきあいお願いします!

 

 

f:id:miwakos:20170111164851p:plain

 

 

『1 丸みのあるショートを持続させる脱・きのこヘアー』

 

一度は経験のあるマッシュルームベースのショートカット。

切りたてはころっと丸くかわいい、日本人にはおなじみのカットですが

時間が経つにつれてころっとがぼてっとになってしまう。

しかも割と早い周期で、、、。

 

なぜか、

それは丸さを出す位置にあるとおもいます。

 

そんな方へのご提案です。

f:id:miwakos:20170111171953j:plain

 

以前カットをしてから20日ほど経っている頃に、

この方はマッシュルームベースのショートカットが絶対似合う!

と直感で思い、わたしから声をかけちゃいました(笑)

 

以前も、丸みを感じるショートにしていたそうです。

きのこ感が否めない。。。

 

20日周期で髪を切りに行くのは至難の技。

せめて40日は快適に過ごしたいですよね。

 

1 髪質

重力に従う感じで柔らかくストンと下に落ちる

 

 

2 毛量

見た目以上に密度がある

 

 

3 毛流

全体的に左に流れる

 

 

4 つむじ 

後頭部近くに位置していて時計回り

 

 

f:id:miwakos:20170111204937j:plain

 

丸くぱっちりとした目が特徴的でした。

 

頰にスペースを感じ、丸みのあるパーツとヘアースタイルのバランスを取るには

髪のつながりで一番外側に重なる(ウェイト)高さの調整が必要です。

 

前髪も若干流れるような長さがあるので活かしていこうと思います。

 

 

f:id:miwakos:20170111164851p:plain

 

 

そして完成はこちら。。。

 

 

f:id:miwakos:20170111210153j:plain

 

f:id:miwakos:20170111210110j:plain

 

 

仕上げはもちろんハンドブロー(手で乾かす)で仕上げました。

 

 

 

ここでポイントは2つ

 

・丸みを強調させようとウェイトを下げるが故、ぼってとなってしまう部分を

 しっかりカットするべきです

f:id:miwakos:20170111211434j:plain

赤い線の部分はいらないということですね。

 

 

 

・鼻のてっぺん⇆耳の穴⇆後頭部の一番出ているところ

 が一直線上につながるようにカットするor仕上げます

f:id:miwakos:20170111210836j:plain

 

このバランスはその方のパーツの配置にもよって変わって来ますが、

ぼてっとなりがちな部分を絶妙に丸さを残しつつすっきり見せることができます。

 

 

丸さ:すっきり感=8:2

で日本人特有の四角さもカバーすることができます。

 

脱・きのこヘアーの完成です。

 

 

これが1日も長くいいスタイルをキープさせる秘訣だと思います。

 

 

 

f:id:miwakos:20170111212715j:plain

 

丸さの中にもすっきり感を取り入れて

いいバランスのヘアースタイルをおすすめします!

 

f:id:miwakos:20170111164851p:plain

 

記事はまだまだ続きます。

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用に関してはポリシーと規約をご覧ください。